トップページ
支部長挨拶
役員
会則
活躍するOB・OGたち
箱根駅伝応援
箱根駅伝応援の現場から
新年賀詞交歓会
定例総会
県下桜門会紹介
県下桜門会だより
支部入会申込・お問合せ
校友会本部
facebook

神奈川県で活躍するOB・OGたち

photo

【第28回】津久井湖の近くで食べる本格派薪焼きピザ

農獣医学部 食品工学科 昭和46年卒業
(現:生物資源科学部食品生命学科)
有限会社童人夢農場
代表取締役 梅澤 勉氏


ピザ専門店として30年。津久井湖近くにある美味しいピザ屋さんと評判の童人夢農場(ドリームファーム)を訪ね、代表の梅澤勉氏からお話しを伺いました。
進路はどのように決めて進みましたか?
高校が日大二高でしたので、日本大学に進学しました。農獣医学部食品工学科です。動物が好きだったので獣医学科への転科も考えましたが、食品工学の授業は面白くそのまま卒業しました。 卒業後は洋菓子メーカーに入り、その後第一屋製パンで13年程勤めました。そこではパンの製造現場を担当し、製パン学校へも派遣させてもらいパン作りの基礎を勉強しました。派遣先の学校には当時パン職人の大御所といわれる方もおり、手作りの良さやパン作りの面白さにどっぷりつかることが出来ました。
その後、若かったので自由にやりたいことがやれると思い独立を希望して今の店を出しました。 ピザの店にしたのは自分の持っているパン技術が活かせることと、30年前ですのでピザはかっこよく見えたからです。開店当時は電気オーブンで焼くアメリカンスタイルのピザを提供していました。

 
童人夢農場
(ドリームファーム)
テラス席
どうしてこの場所で開店したのですか?
当時新宿に住んでいましたが、この場所には実家がありました。 その頃この近くにセブンイレブンの郊外第一号が出来ました。当時回りは夜になるとほとんど真っ暗で人もいないような感じでしたが、そのセブンイレブンだけは煌々と光輝き、それに引き寄せられるように若い人たちがたくさん集まっていました。その光景を見て駐車場さえ確保するればなんとかなると思いました。
お店についてお話し下さい。
当店では薪を使ってピザを焼いています。イタリアから輸入した薪のオーブンを使っています。薪を使うきっかけは開店後数年経った頃に行ったイタリアです。そこで食べたピザに衝撃を受けました。素材のシンプルな味わい、軽いピザ、薪の香り、これらに魅せられてのめり込みました。 25年ほど前になりますが、当時は薪で焼くピザは全国でも5店もなかったと思います。ピザ自体もアメリカのピザとイタリアのピザでは焼く温度が違うので生地そのものが全く違います。

 
美しい薪の炎 定番のマルゲリータ
デザートピザの提供はドリームファームが日本初ですね?
そうです。 イタリアでオレンジをのせたピザの写真があったので、それをヒントに作りました。現在30種類のデザートピザを提供しています。
イタリアでピザの大会がありますが、そこへデザートピザを持ち込みました。当時イタリアでもデザートピザという概念はなく、ピザ職人たちは保守的なのでそのようなものは作りません。しかし、私たちのデザートピザを見た若手が真似するようになり、今ではイタリアでもデザートピザは広まっています。

 
ランチコースにもつく
デザートピザ
生のしょうがを使った
人気のジンジャースカッシュ
学生時代はどんなことをやっていましたか?
学校の研究室では実験が中心になります。私たちの研究室では化学反応を起こすまで長い時間待つことになるものが多かったのですが、グループの一人だけ残して皆は雀荘に行っているということもありました。 ただ当時の先生とは絆も深く、高校とは違い大学生として自分でやっていかなければならないことなど的確に方向性を示してくれたとに感謝しています。
卒業後校友との付き合いはいかがですか?
研究室からは食品関係の様々な会社へ進んだ人も多く、そこで専門知識を得ているので、いろいろな場面で助けられることがありました。 イーストの使い方や特性、小麦粉の特質など様々ですが、今の仕事でもつながりがあり教えていただくことも多くあります。
これからやりたいことをお話し下さい。
私の理念は食を提供しながらみんながハッピーになることです。 高齢の方が若いご家族と一緒にレストランへ行くと、塩分や油の取り過ぎが気になって十分食事を楽しむことが出来ないことがあります。そんなことがないよう皆で美味しく食べられ、健康食を提供できるレストランを目指していきたいと思っています。

 
週末はライブを開催 壁面をギャラリーとして
貸し出しています
 
子どもたちのための
キッズスペース
屋外を利用して
ウエディングも行われます
訪問を終えて
お店の壁面はギャラリーとして貸しており、毎週土曜日には「童人夢農場週末ライブ」を25年続けています。 笑顔で迎えてくれる梅澤氏は食のもてなしだけでなく、お店を訪ねた人にたくさんの満足を提供しようという気持ちが伝わります。

店舗紹介

童人夢農場(ドリームファーム)
住所 : 相模原市緑区青山3126
TEL : 042-784-0961
ホームページ : http://dreamfarm-pizza.jp/
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:30(ランチは11:00〜14:00)

>>>活躍するOB・OGたち一覧へ
  • トップページ
  • 支部長挨拶
  • 役員
  • 会則
  • 活躍するOB・OGたち
  • 箱根駅伝応援
  • 箱根駅伝応援の現場から
  • 新年賀詞交歓会
  • 定例総会
  • 県下桜門会紹介
  • 県下桜門会だより
  • 支部入会申し込み・お問合せ
  • 校友会本部

Copyright (C) Nihon University schoolmate association Kanagawa Prefecture branch secretariat All Rights Reserved.