ホーム  活躍するOB・OGたち

活躍するOB・OGたち

【第55回】企業広報を得意とした体制で、企画、提案、創作というクリエイティブな仕事に邁進しています
法学部 新聞学科 平成5年卒業
株式会社アドマス
代表取締役 藤原 剛氏

【第54回】車の修理から販売、保険まで車生活をトータルにサポート。新たに出張BBQ店の開業で地元を盛り上げていきたい
文理学部 中国文学科(現:中国語中国文化学科) 平成5年卒業
ディーワークス株式会社
代表取締役 兵藤 英則氏

【第53回】地域密着をコンセプトに、身近に頼れる法律事務所として法律サービスを提供
法律学科 平成元年卒業
弁護士法人 前島綜合法律事務所
所長 前島 憲司氏

【第52回】お客様の顔を見て家づくりをしたい。それが原点だと思っています。
工学部建築学科 昭和53年卒業
株式会社A&A設計室 代表取締役
一般社団法人神奈川県建築士会 副会長
雨森隆子氏

【第51回】患者さんと長くお付き合いするホームドクターとして、幅広く高いレベルでの治療を提供しています
日本大学松戸歯学部 平成11年卒業
みなとみらい歯科醫院
院長 比留川守道氏(写真右)
日本大学松戸歯学部 平成11年卒業
みなとみらい歯科醫院
副院長 比留川裕子氏(写真左)

【第50回】アクティブな横須賀桜門会新会長。会員も募集中です
商学部 商業学科 昭和60年卒業
有限会社こいけ 代表取締役
横須賀桜門会 会長
小池浩一郎氏

【第49回】自動車の架装メーカーからモビリティメーカーへ
生産工学部管理工学科(現 マネジメント工学科) 平成13年卒業
株式会社トノックス
常務取締役 殿内崇生氏

【第48回】業務をきっかけに資格取得、学びを仕事に活かす
文理学部史学科 昭和61年卒業
株式会社有隣堂
管理本部総務部
部長 川崎和広氏

【第47回】地域のデンタル・ホームドクターとして患者さんの立場に立った提案をしています
日本大学松戸歯学部 平成7年卒業
志田歯科医院
院長 志田耕一郎氏(写真左)
日本大学松戸歯学部 平成11年卒業
志田歯科医院
副院長 志田美穂氏(写真右)

【第46回】経験が活きる充実のセカンドライフ
日本大学法学部 経営法学科 昭和47年卒業
元横浜市消防局 都筑消防署副署長
農業(金竜園)
株式会社KSP・EAST 防災指導課長
鉄町内会長 金子茂文氏

【第45回】幅広い活用が期待されるドローンを利用した研究
日本大学生物資源科学部 生物環境工学科 平成28年卒業
日本大学大学院生物資源科学研究科 生物環境科学専攻
大学院生 内藤 義樹 氏

【第44回】ウェルネスシップをモットーに、よりよい地域医療を目指しています
医学部医学科 昭和53年卒業
特定医療法人社団 育成社 佐々木病院
理事長・院長 佐々木啓吾氏

【第43回】堅実に顧客を開拓、社員400名以上のグループ企業に成長
理工学部電気工学科 昭和47年卒業
法学部法律学科 昭和49年卒業
株式会社エクシオジャパン
代表取締役 但野 光良氏

【第42回】悪役一筋50年、斬って斬られて2千本 この年になったら、世のため、人のためになることをしたい
芸術学部演劇学科 昭和45年卒業
俳優・居酒屋「かごしま」経営
高崎 隆二氏

【第41回】地域の防災活動に長年貢献しています
文理学部 応用物理学科 昭和57年3月卒業
鎌倉市消防本部大船消防署
署長 郷原 一己氏

【第40回】老化防止にはカラオケが一番!藤棚商店街をもっと盛り上げようと、コミュニティスペース「ピュアステージ」をオープン
農獣医学部林学科 昭和47年卒業
ピュアステージ オーナー
株式会社Rei23 映画監督 プロデューサー
市川 徹氏

【第39回】社会基盤の一番身近な道路建設の魅力ややりがいを伝えていきたい
理工学部土木工学科 昭和56年卒業
東亜道路工業株式会社
代表取締役社長 森下 協一氏

【第37回】創業60年。お世話になった地元に恩返しする気持ちで仕事をしていきたい
理工学部土木工学科 平成6年卒業
株式会社キャリアドライブ
代表取締役 田村 嘉規氏

【第36回】建設業から街を元気にー地域社会への貢献
生産工学部機械工学科 平成5年卒業
昭和建設株式会社
代表取締役 工藤 圭亮氏

【第35回】「まさか自分がうつ病なんて」これまでの実体験に基づき、人と組織に「働き方改革」を提案
生産工学部工業化学科 平成5年卒業
株式会社EXCITING PROJECT
代表取締役 並河 康一氏

【第34回】スポーツを通じて社会的課題を解決し、子供たちへ伝えたい
文理学部体育学科 平成4年卒業
ワンフォアオール 代表 鈴木 邦佳氏
団体役職 神奈川県ラグビーフットボール協会理事、平塚市ラグビーフットボール協会 理事長

【第33回】現地対話主義と市民協働が政治信念
農獣医学部農業工学科(現・生物資源科学部) 昭和47年卒業
厚木市長 小林 常良氏

【特別編】「しげまる」くんに生物資源科学部を案内してもらいました
日本大学 生物資源科学部 広報担当職員
日大しげまる氏

【第32回】日々の治療をこなしながら研究を続ける獣医師
農獣医学部獣医学科(現・生物資源科学部獣医学科) 昭和62年卒業
マーブル動物医療センター 院長 難波 信一氏

【第31回】世界に誇れる持続的なまち「鎌倉」を目指します
経済学部経済学科 平成8年卒業
鎌倉市長 松尾 崇氏

【第30回】たすきを受け渡す経営とは
経済学部産業経営学科 平成8年卒業
株式会社縁カンパニー 笑男酒場(しょうなんさかば) 代表 山 英靖氏

【第29回】トマトの魅力をたくさんの人へ届けたい!
生物資源科学部植物資源科学科(現:生命農学科) 平成 15年卒業
農業生産法人 株式会社井出トマト農園 代表取締役 井出 寿利氏

【第28回】津久井湖の近くで食べる本格派薪焼きピザ
農獣医学部 食品工学科(現:生物資源科学部食品科学工学科) 昭和46年卒業
童人夢農場 代表取締役 梅澤 勉氏

【第27回】「かかりつけ医」と連携をとりながら地域医療に貢献
日本大学医学部 昭和53年卒業
大学院医学研究科 昭和57年修了
JCHO横浜中央病院 病院長 藤田 宜是(タカユキ)氏

【第26回】建立、改葬、分骨―お墓のことなら何でもお任せ下さい。
経済学部経済学科 昭和38年入学(推薦校友)
株式会社真栄石材 代表取締役 坂本 孝雄氏

【第24回】世界に行けばビジネスチャンスは多い!
工学部建築学科 平成12年卒業
有限会社オートトレーディングロック Auto Trading Rock Co.,Ltd
代表取締役 岩崎 貴裕氏

【第23回】横浜野毛から魅力溢れる文化を発信
経済学部経済学科 昭和43年卒業
野毛大道芸初代プロデューサー イクオ三橋(三橋 郁夫)氏

【第22回】目指すは文武両道。部活で頑張った体験が人間力を培う
文理学部体育学科 昭和53年卒業
神奈川県立横浜平沼高等学校 校長 小野力先生

【第21回】問題解決には労を惜しまない姿勢でのぞんでいます。
法学部法律学科 平成6年卒業
野澤 渉法律事務所 弁護士 野澤 渉氏

【第20回】入学と同時にデビュー。長く続けてきた芸能活動をこれからも
芸術学部 演劇学科 演技コース 昭和53年卒業
歌手・有限会社ブランニューステーション 代表取締役 松原 愛氏

【第19回】東都大学野球で首位打者を取ったことが人生の転機となりました
経済学部 平成17年卒業
株式会社横浜DeNAベイスターズ 野球新興部 地域貢献グループ 桑原 義行氏

【第18回】神奈川県内の建築設計を長年リード。後輩を引っぱり出すのも先輩の役目と思っています。
理工学部建築学科 昭和43年卒業
株式会社金子設計 代表取締役 会長 金子 修司氏

【第17回】一級建築士を取得したことが、職業人生のベースになっています。
生産工学部建築工学科 昭和55年卒業
株式会社渡辺組 代表取締役 渡邉 一郎氏

【第16回】医療・介護・福祉と注目される分野を一貫して歩み、校友会活動にも全力投球。
経済学部経済学科 平成2年卒業
介護付有料老人ホーム ネオ・サミット茅ヶ崎(大和ハウスライフサポート株式会社) 副館長 荒木 和宏氏

【第15回】授業を通して数学の面白さを生徒たちに伝えたい。
文理学部数学科 平成10年卒業
日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校 教諭 髙木 けい子先生

【第14回】就職から企業経営者へ、そしてボランティア、福祉活動へ。
法学部法律学科 昭和40年卒業
社会福祉法人 誠心会 理事長 しらかばベビーホーム(乳児院)施設長
有限会社湘南安全硝子 代表取締役会長 濱田 徹氏

【第13回】「生徒と共に」がポリシー。体育教師として振り返れるものを残していきたい。
文理学部体育学科 昭和60年卒業
日本大学高等学校・中学校 教諭 君塚 いづみ先生

【第12回】厚木名物「とん漬」の元祖。
選りすぐりの肉に秘伝の味噌をていねいに塗り、じっくり漬け込んでいます
農獣医学部獣医学科(現・生物資源科学部獣医学科) 昭和40年卒業
株式会社波多野商店 取締役社長 波多野 博之氏

【第11回】リニア中央新幹線計画で注目される相模原。
地域密着で「住みたい街 相模原市」を目標にしています。
日本大学法学部経営法学科 昭和58年卒業
相模原土地開発株式会社 代表取締役社長 鈴木 正彦氏

【第10回】大学では生涯の師に出会えました。
師の教えを胸に診療と医師会活動の両方に全力で尽くしていきます。
日本大学医学部 昭和54年卒業・大学院医学研究科 昭和58年修了
医療法人社団仁桂会 鳥山医院院長 鳥山 直温氏

【第9回】藤沢市鵠沼で4代続く網元。
海を大事にすることを皆に伝えたい!
日本大学農獣医学部農学科 平成7年卒業(現:生物資源科学部植物資源科学科)
有限会社堀川網 取締役 葉山 博史氏

【第6回】 横須賀を代表するお菓子を作りたい!
明治24年創業 横須賀の老舗和菓子専門店。
工学部建築科 平成5年卒業
さかくら総本家 代表取締役 坂倉 真人氏

【第5回】安らかな気持ちでお参りしていただくために、
境内をきれいに掃き清めることが私の務めです。
文理学部英文学科 昭和49年卒業
天台宗正覚寺 住職 八木 廣純氏

【第4回】親子、孫三世代が通院し地域の歯科医療に貢献
大震災後の身元確認では女性開業医で初めての派遣
日本大学松戸歯学部 昭和58年卒業
八巻歯科医院 院長 山口 里恵氏

【第3回】宴会を通して「心」も満たすことを目指したい!
農獣医学部食品経済学科 昭和61年卒業(現:生物資源科学部食品ビジネス学科)
株式会社崎陽軒・本店 宴会支配人 金子 徳男氏

【第1回】働く人たちのワクワクする想いを引き出したい!
法学部政治経済学科 昭和56年卒業
自在株式会社 代表取締役 根本 英明氏